5年6年伝統芸能教室
5年生,6年生を対象に伝統芸能教室を行いました。
「狂言」鑑賞会で、柿山伏(かきやまぶし)と附子(ぶす)の演目を
鑑賞しました。
出演は大蔵流山本会が来校し,演じてくださいました。
6年生の教科書に掲載されている方々に演じていただき、
感激でした。
山本東次郎(人間国宝)さんにも,お話をいただき、
日本伝統の素晴らしさを学びました。
狂言も体験しました。
歩き方や発生の仕方も教えていただきました。
文字
背景
行間
日光市立今市第二小学校 令和6年度テーマ
もっとかんがえよう! もっとつながろう! もっとチャレンジしよう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |