人権週間&今日の授業風景
今朝も6年生が昇降口でたすきをしながらあいさつ運動をしてくれました。あいさつのできた児童がスタンプを6年生から押してもらっています。1校時に2年生と4年2組で人権に関連した授業を行いました。2年生は言われるとうれしくなる言葉について考えました。実際に場面に合わせて演技するロールプレイングを行って気持ちを考えました。4年生は、「笑顔で生活するにはどうしたらよいか」をみんなで考えました。2年生も4年生も、自分なりに考えて、どう行動したらよいか考えることができました。ぜひ、毎日の生活にいかしてほしいと思います。
6年生のあいさつ運動
人権週間の授業
2年生の道徳「言われるとうれしくなる言葉」
言われるとうれしくなる言葉をみんなで考え、役割分担して実際に演技してみます。
4年生の道徳「みんなが笑顔で楽しく過ごすために」
笑顔になるときはどんなときか考え、みんなが笑顔で過ごすためにはどうしたら良いか考えます。
今日の授業風景
1年1組の国語「2学期の復習」
2学期に学習した内容を復習します。終わったら読書をします。
1年2組の生活科「交流会準備」
せせらぎ保育園児との交流会の準備をしています。入学予定の園児のために頑張っています。
3年生の国語「モチモチの木」
第四場面を詳しく読んで豆太の様子を読み取り気持ちを考えます。
4年1組の国語「書写」
これまでに学習した毛筆のポイントをいかして「平和」の清書をします。
5年生の「日光市総合学力調査」
日光市内の各校5・6年生を対象に行うテストに取り組んでいます。
6年1組の「日光市総合学力調査」
日光市内の各校5・6年生を対象に行うテストに取り組んでいます。
6年2組の「日光市総合学力調査」
日光市内の各校5・6年生を対象に行うテストに取り組んでいます。
2年生の児童から音読劇の招待を頂きました!
2年生が「お手紙」の単元の学習で分担して朗読の練習をしました。各グループに分かれて練習した成果を見せていただきました。小物づくりまでこだわって大きな声で気持ちを込めて朗読し、立派に発表できました。素晴らしかったと思います。