熱中症警戒アラート&よい姿勢がんばり週間&今日の授業風景
熱中症警戒アラート
熱中症警戒アラートが環境省から出されています。朝の校内放送で保健委員会の児童からも呼びかけがありました。業間に予定していた児童交流会の蛇鬼も延期しました。夜間も高温の日が続いています。脱水症状による熱中症や寝不足にも御注意ください。本日の昼休みは、Wbgtの値が危険な値になっため室内で過ごすことにしました。
よい姿勢がんばり週間
腰骨を立てて姿勢を良くすることが、心身ともに健やかに育つ基本だそうです。今週は校内放送や各クラスで声を掛け合って意識づけています。良い姿勢の合い言葉は、「ぺったん・ぴん・ぐう」です。実施期間は、6月27日(月)~7月1日(金)の1週間です。御家庭でも姿勢について話し合ってみてください。ちなみに姿勢が悪いと以下のような症状が出てくるそうです。
・ねむい ・体が痛い ・便秘になる ・視力が低下する ・スタイルが悪くなる。
今日の授業風景
朝の学習で英語の読み聞かせ
今年度のALTサラさんが、毎週各学級を訪問して朝の学習の時間に英語の絵本の読み聞かせをしてくださっています。みんな楽しみにしているようです。
1年1組の算数「テスト直し」
1年1組の国語「おおきなカブ」
グループで役割を分担し「おおきなカブ」の音読発表会に向けて練習をします。
1年2組の生活科「植物や生き物の観察」
初夏の植物や生き物を見つけて写真に撮ります。教室に戻ったら観察記録を書きます。
2年1組の国語「サツマイモの育て方」
1つめの文章を詳しく読んで「サツマイモの育て方」をまとめていきます。
2年2組の国語「サツマイモの育て方」
1つめの文章を詳しく読んで「サツマイモの育て方」をまとめていきます。
3年生の音楽「ドレミで歌おう!」
「ドレミで歌おう!」を鍵盤ハーモニカで演奏する練習をしています。
4年生の英語活動「一日の時間」
一日の時刻と過ごし方について英語で言ってみます。
5年1組の社会科「低い土地の暮らし」
低い土地で暮らす人々のくらしについてタブレットや教科書を使って調べます。ロイロノートの思考ツールを使って共有します。
5年2組の算数「小数のわり算」
小数のわり算のまとめを確認して、練習問題に取り組みます。
6年生の理科「植物と水」
植物の水の通り道について予想しどんな実験をやったら良いかみんなで考えます。