道徳の時間(1年生)
本校では心豊かな児童の育成を目指していますが、その中心となるのが道徳の時間です。今日は1年生の道徳の授業を紹介します。資料は「かぼちゃのつる」という資料です。わがままについて考える授業でした。資料を読んだ後、生活の中でありがちな場面について役割を決めて演技をする中で、児童の心情を出し合いました。「わがままをされるといや。」「自分はわがままをいわないようにする。」などの意見が聞かれました。友だちの意見を聞いて、自分の考えを変える児童も見られました。
文字
背景
行間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |