学校からのお知らせ
2学年 救急救命講習
3月14日(木)は2-1、15日(金)には2-2が、保健体育の授業の一環として、救急救命講習を行いました。
DVDの視聴と講話の後、日光消防署の消防士・救急救命士の方々から救急救命法について指導していただきました。胸骨圧迫法での腕の角度や足の位置など、細かい留意点まで具体的に御指導していただきました。
皆、熱心に実習を行い、積極的に質問をする姿が見られました。講習の意義や重要性を十分理解することができたようです。
今回実習を行った生徒全員に「普通救命講習修了証」が伝達される予定です。
卒業式
卒業生は緊張しながら、吹奏楽と在校生の演奏で入場しました。
一人一人が担任から呼名され、大きな返事をして、学校長から卒業証書を受け取りました。
校長式辞の後、来賓の教育委員会・市長・市議会委員・PTA会長さんからのお祝いの言葉をいただきました。
答辞の中では、文化祭でも歌った「旅立ちの日に」を、
式歌として「仰げば尊し」を、そして最後に「校歌」を、
体育館の中に響き渡らせ、皆で歌い上げました。
平成最後の卒業式は、厳粛のうちにも元気な歌声を響かせて終了することができました。
卒業生は、今日の感激と感謝の気持ちを忘れずに、夢と希望を持って、それぞれの場所で大いに活躍してくれることを期待しています。
1年生スケート教室
小学校時にスケートを経験している生徒がほとんどで、更なる上達を目指す機会となりました。
日光という地域とのつながりを感じながら、スケートを楽しむことができました。
3年ボランティア活動
~はじめに~
1月24日、2月1日に日光みらい科の時間に、3年生全員で日光をより良くするためにで奉仕活動を行いました。
この活動を行うにあたっては、2学期に日光市役所の方にお越しいただき日光ブランドやボランティア活動について教えていただきました。
私たちは、日光の良さを観光客の方々へ伝えることを目的として、清掃活動をしながらパンフレットを配ったり折り紙を配ったりしました。外国人も多く、日々学んでいる英語を使って積極的に道案内なども行いました。
観光協会からいただいたパンフレットとともに、私たちが考えた「日光のおすすめ」を一緒に入れて配ることにしました。
また、日光を訪れる観光客にプレゼントとして、折り紙で「手裏剣」や「鶴」「箸入れ」などを作り渡しました。
~日光みらい科 ボランティア活動を通して(生徒の感想)~
・日光をさらに美しくするためにゴミ拾いを一生懸命に取り組みました。ゴミ拾いをしたことが良い運動にもなりました。
・寒い中大変でしたが、外国人観光客と話す貴重な体験もできて嬉しかったです。
・けっこう疲れたけど楽しかったです。そして日光のためゴミ拾いできてうれしかったです。
・寒くてとても大変だったけれど、いろいろな人たちに応援され心がとても温まりました。
・3年生全員が寒い中“日光の集客率を上げるために”を目的とした活動をしました。
・外国人観光客に、英語で話しかけるなど日頃の学習の努力を発揮することができました。
これらの活動を通して、3年生全員が奉仕活動の大切さや日光の素晴らしさを改めて学ぶことができました。これからも日光を盛り上げていくという意識を高める機会、良い経験となったと思いました。“日光の集客率を上げるため”だけでなく、”周りに気を配れる様な人になる”ことにも少し近づけたかと思いました。これらの経験を今後に生かしていきたいと思います。<本文は3年生徒作成>
2年生立志記念スキー教室
2月7日(木)、天候に恵まれ第2学年の立志記念スキー教室が行われました。当初の計画通り、実行委員を中心に、生徒主体でスムーズに活動することができました。
「スキーは今回が初めて」という生徒もいましたが、インストラクターのアドバイスをよく聞いて、あっという間に上達しました。あまりの上達の早さにインストラクターの方々も大変驚いていました。班ごとに協力しながら楽しく活動し、立志の記念行事としてのよい思い出ができたことと思います。