文字
背景
行間
学校だより
3年生 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間に「落合地区のいいところ」の学習を進めてきました。
今回は、落合地区の岩崎にあるお蕎麦屋さん「下の家」さんが学校に来てくださいました。
お蕎麦の種類、作り方や歴史についてお話しくださり、
3年生はメモをたくさん取りながら、熱心に聞いていました。
そばひき体験もさせていただき、日光のお蕎麦について学ぶことができました。
お忙しい中、下の家さんにはご協力いただき、ありがとうございました。
プレゼンフェスタ!
2月12日(木)にプレゼンフェスタ(旧自慢大会)が行われました。
今回は18組の参加で、それぞれが特技や紹介したいものの発表を工夫して行いました!
見ていた児童・職員からは大きな歓声と拍手が送られていました。
2年 心の鬼退治!!!
2月といったらやはり節分ですね!
2年生では、心の鬼を退治しよう!というめあてのもと、自分の弱点を書き出して、自分たちで作った豆をぶつけました!
自作の豆を全力投球しています!
たくさんの自分の心の中の鬼を退治できましたね!!作戦大成功!!!
5年生 ボッチャ大会!
1月31日(金)の2校時にボッチャ大会を行いました。
チームで作戦を立てたり、アドバイスしたりしながら楽しく活動することができました。
最後はみんなで写真撮影を行いました!
3学期 始業式を行いました
冬休み中静かだった学校に、子どもたちの元気な姿が戻ってきました!!
今年は巳年ということで、3学期のテーマは「脱皮」です。へびのように脱皮を繰り返して、さらに成長を重ねていける年になると良いですね
そして、先生たちの「今年の漢字」を鑑賞しました。先生たちの漢字の意味をインタビューすることができましたか?
そして、本校の6年生が多方面で表彰されました。さらなる活躍を期待しています!!!
3学期はまとめの学期です。1学期、2学期と学んできたことをたくさん生かして良い締めくくりとなるよう、生活や学習を頑張りましょう。
このホームページの著作権は日光市立落合東小学校にあります 写真等の無断使用はお断りします
Copyright(C) 落合東小学校 All Rights Reserved. |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |